[IIJmio]デメリットやメリット、ギガプランを徹底解説!通信費や端末代を安く抑えたい方必見!

  • キャリアの料金が高く、どうにか節約したい…
  • スマホを安く新調したいけど高い…
  • サブ機でもう一台ほしいけど、料金がかさんでしまう…

格安SIMに興味はあるけど、IIJmioってどうなの?おすすめなの?とちょっと不安に感じている人も多いと思います。

IIJmio(IIJ)はインターネットプロバイダ(回線をインターネットに繋げる業者のこと)の老舗中の老舗で、通信マニアも選ぶほど人気があります。

ヅー
ヅー

他社格安SIMにもこの技術を提供しているほどなんだよ♪

ですので、IIJmio独自の機能や回線は安定しているのに20GBで2,000円という、ユーザーからしたらたまらないサービスが盛り沢山です。

そこでこの記事では、IIJmioのデメリットやメリットを踏まえ、どんな人におすすめなのかの項目を紹介していきます。

また、料金プラン(ギガプラン)と通話プランについても重要ポイントを絞って解説します。

IIJmioに乗り換えることで、最低でも5,000円以上は通信費の節約になりますので、ぜひ参考にしていってください♪

スポンサーリンク

IIJmioのギガプラン(料金プラン)の基本的な特徴

IIJmio ギガプラン 基本的な特徴

IIJmioの基本的な料金プランや通話プランを解説していきます。

解説する特徴を押さえておけば、IIJmioを知ることができるのでぜひ参考にしていってください。

  • ギガプランの特徴は?
  • 通話プランの特徴は?

・ギガプランの特徴は?

最初に、IIJmio(アイアイジェイミオ)の料金プランについてご紹介します。

ギガプラン/容量2GB5GB10GB15GB20GB
音声SIM
(au・ドコモ)
850円990円1,500円1,800円2,000円
音声eSIM
(au・ドコモ)
850円990円1,500円1,800円2,000円
データ
(ドコモ)
740円900円1,400円1,730円1,950円
データeSIM
(ドコモ)
440円660円1,100円1,430円1,650円
SMS820円970円1,470円1,780円1,980円
データ容量の繰越し翌月まで繰り越し
データ容量シェア無料
データ容量プレゼント無料
容量データ追加220円/1GB

上記表の項目全てがギガプランであり、「音声通話sim」「音声eSIM」などがメインになります。

また、特徴として、2種類の回線「ドコモ回線(タイプD)」「au回線(タイプA)」が選べます。

ヅー
ヅー

住んでいる地域によって最適な回線があるので、そちらを選択しよう♪

さらに、余ったデータ容量を翌月に繰り越せる「データ容量の繰り越し」容量をシェアできる「データ容量シェア」も無料で使用可能。

どの機能も格安SIMにとってはかなりありがたい機能なので、快適に通信費&容量の節約ができます。

他社から乗り換えで最新端末を激安ゲット!?

・通話プランの特徴は?

一般的な通話料は「22円/30秒」が多いですが、IIJmioではなんと「11円/30秒」と格安です。

以前までは、専用アプリからの通話が条件でしたが変更となり、そのまま通話しても対象になる仕様になりました。

通話料が安いかつ、通話プランも充実しています。

通話定額
5分+
5分間だけかけ放題500円/月
通話定額
10分+
10分間だけかけ放題700円/月
かけ放題何分・何時間でもかけ放題1400円/月
一般通話料国内のみ11円/30秒
ファミリー通話割引国内のみ8.8円/30秒
対象外・国際電話、転送電話
・他社アプリ(Facebook、LINE)
・フリーダイヤルなどの3桁番号
22円/30秒
留守番電話330円
割り込み電話着信220円

通話品質も悪いわけではなく普通なので、ちょくちょく通話をする人にとってはおすすめです。

また、ファミリー同士の通話だとさらに安くなり、8.8円/30秒に。

しかし、ファミリー通話割引には条件があり、IIJmio契約時に発行される「mioID」が統一されていないといけません。

家族みんなで1つのmioIDに統一することで、家族間の通話が激安になります。

詳しくはメリットの項目「データ容量シェア」で解説しています。

たまちゃん
たまちゃん

料金プランに加えて通話まで安くてお得なんて最高だねっ!

格安SIMでこれだけ充実しているのは中々ありませんが、デメリットもあります。

[IIJmio] 知っておくべき3つのデメリット

IIJmio ギガプラン デメリット

IIJmioのデメリット・注意点を3つ解説していきます。

①・②に関しては格安SIM全般的に言えることもあるので、参考にしてください。

  • 昼の12〜13時など、回線が混み合う時間帯は速度が遅くなる
  • クレジットカードの支払いのみ対応
  • IIJmio専門の店舗がない

昼の12〜13時など、回線が混み合う時間帯は速度が遅くなる

格安SIMは大手キャリアから回線を借りているため、混雑する時間帯は通信速度が遅くなります。

IIJmioの場合、特にお昼の12時〜13時の時間帯は遅くなりがちです。

みんなのネット回線速度(略:みんそく)より、時間帯別の通信速度を見てみると・・・

Ping値
(50以下が理想)
下り(ダウンロード)
(5〜30以上が理想)
上り(アップロード)
(5以上あれば十分)

(5:00~8:59)
54.12ms60.58Mbps12.65Mbps

(12:00~12:59)
94.83ms16.29Mbps10.24Mbps
夕方
(16:00~18:59)
56.66ms39.28Mbps8.61Mbps

(20:00~22:59)
55.23ms52.97Mbps11.38Mbps
深夜
(0:00~4:59)
52.23ms63.05Mbps13.98Mbps
<キャリア別><平均速度>
(下り)
au56.01Mbps
ドコモ45.07Mbps

※2024年2月時点の記録
※時間帯の速度情報、キャリア別の平均速度情報は、直近3ヶ月を計測
※「Ping値」は、数値が小さいほどラグ(遅延時間)が少ない
※「下り→メッセージ受信、SNS、WEBの閲覧」「上り→メッセージや画像の送信、など」

「昼」の時間帯は遅くなりますが、それ以外の時間帯は普通なので快適に使えます。

通信速度の目安は以下のとおりです。

メールの送受信1Mbps
インターネットの閲覧1〜10Mbps
動画の閲覧5〜20Mbps

表の数値はあくまで全国平均ですので、住んでいる地域で違ってきます。

気になる人はみんそくからお住まいの地域を調べてみましょう。

☆合わせて読んでほしい☆
・[IIJmio]au回線・ドコモ回線、通信速度が速いのはどっち?徹底解説

・クレジットカード支払いのみ対応

IIJmioの支払い方法は「クレジットカード」のみです。

他社では口座振替やPayPay、プリペイドカードなど対応しているところもあります。

現在はクレジットカードのみですが、今後支払いバリエーションも増やしてくるかもしれないです。

格安simでも、サービス開始当初はクレジットカードのみの対応が多かったのですが、徐々に支払い方法も増えてきています。

カードがない場合には、親と一緒に申し込むなどして対応しましょう。

IIJmio専門の店舗がな

IIJmioはオンラインからの申し込みのみ、対応しています。

なので、UQモバイルやワイモバイルなどといった専門の店舗がありません。

しかし、専門の店舗はありませんが、IIJmioを取り扱っている家電量販店などの販売店はあります。

IIJmioを取り扱っている主な店舗
・全国のビックカメラ
・ヨドバシカメラ
・コジマ
・エディオン
・イオン、など

販売店舗での申し込みはできますが、IIJmio専門のスタッフではないので、細かい部分を聞いても正確に応えてくれるかは不明です。

もし、IIJmioに関する専門のことを聞きたい場合にはかんたんに相談することができます。

  • 電話サポート(0570-09-4400)・・・9時〜19時(年中無休)
  • インターネット通話サポート・・・9時〜19時(年中無休)
  • mioモバイルチャットサポート・・・AI対応のチャットボット
  • メールサポート・・・お問い合わせフォームから相談可能
  • サポートサイト・・・「よくある質問」などのQ&Aサイト
  • X(Twitter)サポート・・・IIJmio公式アカウントに相談可能

格安SIMでここまでサポートが充実しているところは中々ありません。

[IIJmio] お得な5つのメリット

IIJmio ギガプラン メリット

IIJmioのいいところはたくさんありますが、その中から5つに絞ってお伝えします。

  • 端末が40種類以上あり、かなり豊富かつ安い
  • バースト機能が優秀で、速度制限でもスイスイ使える
  • 2〜20GBのちょうどいいプランができる
  • データ容量シェアが画期的すぎて、個人でも家族でもお得に
  • IIJmioひかりとセット契約で料金から割引

・端末が40種類以上あり、かなり豊富かつ安い

IIJmioでは申し込みとスマホ端末がセット購入可能です。

セット購入ができる格安SIMはありますが、IIJmioはiPhone/Android含め、約40種類上の端末が選択できます。

iPhone
→最新モデルよりも前の型
Android
→最新端末も対応
中古のみの取り扱い
※すぐに完売してしまう
OPPO・HUAWEI・motorola
Xiaomi・ASUS
SHARP・Xperia・AQUOSなど

端末の種類の多さは楽天モバイルと同等くらいです。

加えて、他社からの乗り換えキャンペーンが時期にもよりますがかなり充実しており、Amazonのセールよりも激安で最新端末をゲットできます。

正直、キャンペーンがかなりお得なので、最新のAndroid・iPhoneはすぐに売り切れ状態に…

IIJmio iPhone売り切れ
画像引用 IIJmio端末ラインナップより

再入荷されるまで待たないといけませんが、随時行われているので待てる人は待ったほうがいいかもしれません。

スマホ端末以外にもPCやタブレット、ポケットWi-Fiやイヤホン、Wi-Fiルーターなども販売しています。

たま〜にAmazonより安い時があるので、欲しい周辺機器があるならこまめにチェックしておきましょう。

ヅー
ヅー

周辺機器は、再入荷があるか不明なのでご注意を!

他社から乗り換えで激安にっ!

・バースト機能が優秀で、速度制限でもスイスイ使える

もし速度制限になったとしても、IIJmioには「バースト転送機能」というサービスがあります。

かんたんにいうと、「最初の通信・読み込み速度が速い」という認識でOK。

バースト機能とは?
・データ容量を使い切っても、数秒間だけ高速通信を行う機能のこと

ページを読み込んだ瞬間(画面上部から、指を下にひっぱったとき)の、読み込みがはやい

あくまで最初の数秒だけ速くなるだけなので、テキストメインのサイト(メール・Twitter・LINEの文章・webサイト)など、制限中でも快適に使えます。

動画などの閲覧は難しいのでご注意ください。

ヅー
ヅー

動画や画像はバースト機能が使えないのでご注意を!

高速通信のON/OFFも、自分の好きなタイミングで切り替え可能。

使わないときはOFFにして節約し、余った容量を翌月に繰り越すこともできちゃいます。

2〜20GBのちょうどいいプランが選択できる

IIJmioでは「2・5・10・15・20GB」の5つから容量を選択できます。

ahamoの100GBプラン、楽天モバイルの無制限のプランなど、IIJmioには大容量プランはありません。

しかし、株式会社MM総研の調査によると、2021年11月のデータ使用量は平均が8.95GB、中央値は3GBと調査結果がでています。

MM総研 月間データ使用量
※画像引用 「スマートフォン利用者の月額利用料金は4,617円」より

月間通信量は「1GB」31.5%、「2GB」10.7%、「3GB」16.5%となり、58.7%のユーザーが3GB以下の通信量となった。なお、「7GB」までの累計では約75.4%を占めた。

上記画像でも20GB以上使用している人は数%しかいなく、一般的に使うなら少量のプランで済むかもしれません。

ヅー
ヅー

キャリアを使っているなら、専用のマイページから使用量を確認できるよ!

audocomoSoftbank
マイページで確認My auMy docomoMy Softbank

・データ容量シェアが画期的すぎて、個人でも家族でもお得に

IIJmioではデータ容量のシェアが行えるので、個人でも家族でもかなり節約になりお得になります。

料金プランのデータ容量を分け合う仕組みで、最大10回線まで利用できます。

シェアを行う段取りは…

  1. 「同一mioIDでシェアグループを作成」
  2. 「グループメンバーの合計のデータ容量をシェア」

専門用語がでてきますので、ざっと解説していきます。

「同一mioID」とは?
・IIJmioでは、回線契約者にmioIDが発行されます。
・同一mioIDをする場合、回線契約者の名義が1本に統一される。
シェアグループとは?
・同一mioID同士で、グループを作成すること
→何人・何台でも、回線(au・ドコモ)が異なっていても可能

イメージしにくいと思いますので、画像で解説すると・・・

IIJmio 家族3人でデータシェアする場合 2

上記画像の場合、合計データ容量17GBを3人で使うことができます。

通信費や無駄なデータ容量がかからないので、家族で乗り換えるならかなりお得です。

ヅー
ヅー

同一mioIDの注意点もあり、ミスるとシェアできない場合もあるよ!

下記の記事を必ず確認してね!

☆合わせて読んでほしい☆
・[IIJmio] 家族割が不要?データ容量シェアで通信費を抑える方法を徹底解説!

IIJmioひかりとセット契約で料金から割引

「IIJmioひかり」と「IIJmio」を組み合わせると、月々660円お得になる「mio割」が適用されます。

ただ、このmio割は1回線(主回線)にしか適用されないのでご注意ください。

具体的に解説すると…

  • IIJmioひかりマンションタイプ(4,356円)+IIJmio 5GB(990円)の場合、5,346円
  • mio割(-660円)適用で、合計が4,686円に

ネット回線との割引は他社でも数える程度であり、660円の割引額を適用させているのはIIJmioくらいです。

たまちゃん
たまちゃん

お財布にもありがたいし、IIJmioひかり+スマホのセット契約は最高だね♪

もちろん、わざわざIIJmioひかりやネット回線を契約し直すのは正直いってめんどくさいです・・・

すでに使っている人や、これから引っ越しで回線を探している場合には、IIJmio含めネット回線とのセット割引を意識してみましょう。

IIJmioの良い点・悪い点を踏まえて、どんな人におすすめ?

IIJmioのデメリット・メリットについて解説してきましたが、実際どんな人におすすめなのか?

他社がおすすめな人と、IIJmioがおすすめな人の項目を紹介しますのでぜひ参考にしていってください。

・IIJmioより他社がおすすめ人

IIJmioよりも他社がおすすめ人は以下の項目を参考にしてください。

  • 一日中通信速度が安定して速い
  • 店舗での対面で申し込みやサポートを受けたい
  • 20GB以上や無制限プランを検討している
  • クレジットカードがなく、口座振替での支払い
  • 自宅にWi-Fi環境が整っていない

IIJmioはお昼の時間帯だと速度が遅くなる傾向があるので、常に回線の安定と速度を求めるのであれば他社がおすすめです。

また、自宅にWi-Fiを今後導入する予定の人は、IIJmioひかりとセット割が可能なので検討してみてください。

・IIJmioがおすすめな人

IIJmioがおすすめな人は、以下の項目を参考にしてください。

  • 通信速度にそこまでこだわりがない
  • 通信費を2,000円以内など、とにかく安く抑えたい
  • 家族みんなで乗り換えを検討している
  • 20GB以上使わないし、今後も使う予定はない
  • スマホ端末を安くゲットしたい
  • IIJmioひかりを利用している
  • 自宅にWi-Fi環境が整っている

IIJmioはとにかく料金が安く、スマホ端末の多さ、通話料が安い、など安くて普通に使用できる格安SIMなので幅広い支持を得ています。

とくに、家族割などはありませんが「データ容量シェア」の機能がとにかくすごいです…

個人でも複数端末を使用している場合でもシェア可能なので、通信費の節約になります。

オンラインサポートが基本となりますが、しっかりサポートも充実しているので安心できますよ。

他社から乗り換えで最新端末を激安ゲット!?

まとめ

この記事では、IIJmioのデメリット・メリットを凝縮して解説ししました。

まとめると、

IIJmioのメリット
IIJmioのデメリット
  • 端末が40種類以上あり、かなり豊富かつ安い
  • バースト機能が優秀で、速度制限でもスイスイ使える
  • 2〜20GBのちょうどいいプランが選択できる
  • データ容量シェアが画期的すぎて、個人でも家族でもお得に
  • IIJmioひかりとセット契約で料金から割引
  • 昼の12〜13時など、回線が混み合う時間帯は速度が遅くなる
  • クレジットカードの支払いのみ対応
  • IIJmio専門の店舗がない

メリット・デメリット踏まえ、IIJmioがおすすめな人の項目は以下のとおりです。

  • 通信速度にそこまでこだわりがない
  • 通信費を2,000円以内など、とにかく安く抑えたい
  • 家族みんなで乗り換えを検討している
  • 20GB以上使わないし、今後も使う予定はない
  • スマホ端末を安くゲットしたい
  • IIJmioひかりを利用している
  • 自宅にWi-Fi環境が整っている

最新スマホが安く手に入り、料金・通話料も安く、データ容量シェア機能によって個人でも家族でも通信費・容量の節約になるIIJmio。

現在契約しているキャリアの料金から8,000円以上は節約できる人が多いはずです。

乗り換え作業はめんどくさい印象かと思いますが、1〜2時間作業するだけで通信費の節約に成功します。

もしIIJmioが合わなければ、解約金などは発生しないので、他社格安SIMに乗り換えることも全然可能なので、まずは検討してみましょう。

他社から乗り換えで最新端末を激安ゲット!?

☆合わせて読んでほしい☆
・IIJmioの評判を徹底分析!実際の口コミや気になる通信速度、ギガプランの魅力を徹底解説!

・[2024年]人気おすすめ格安SIM11社を紹介!4つのステップで損しない乗り換え方法も紹介!

・格安SIMとは?知らなきゃ損するメリット・デメリットや基礎知識を徹底解説!

・格安SIMに乗り換える手順を解説!ベストな時期やメリット・デメリットも紹介!
スポンサーリンク